考えなしに『後攻』って自信満々に宣言するな。
2003年9月22日『第10回五竜杯』も無事終了。
雨が降ったに関わらず、本戦には61人ものプレイヤーの参加がありました。
雨の中、参加ありがとうございました。m(_ _)m
参加者の方に「五竜杯の日は必ず天気がいいんじゃなかったんですか?(笑)」と突っ込まれてしまいましたが…
『五竜杯スタッフの晴れ男』であるHさんが宇宙人にさらわれて行方不明な為、今回の『五竜杯』は雨になったんだと思われます。
神様!恵まれた天候とHさんを返してください!(涙
さて、今回の五竜杯ではサイドイベントを担当した。
今回のサイドイベントの目玉は何と言っても『ミラディンドラフト』×3卓!
事前に愁・僕の日記などで告知されたのを見た方が朝早くから会場に来てくださったりして、あっと言う間に3卓立ちました。
昔の僕だとドラフト3卓でアップアップだったりしたもんだけど、経験つんで慣れてきたのか結構余裕を持って回せたり。
DCIレポーターって偉大です。(結論
で、ミラディンドラフトの試合が始まる訳ですが…
愁の日記を見たと言う方がダイスロールに勝って、『後攻』を選択!
って言う光景があっちこっちで見られたり(爆笑
先生!良い感じのテンポデッキを作れたのに『後攻』を選択するのはありえないと思います!
まぁ『後攻』って選択肢もあるけど、作ったデッキや卓の環境にもよるって事です。
僕はドラフトだと『後攻』の方が不利だと思うんだけどね。
シールドはまた別。 まぁ、場合によっては『後攻』も良いってレベルだと思う。
雨が降ったに関わらず、本戦には61人ものプレイヤーの参加がありました。
雨の中、参加ありがとうございました。m(_ _)m
参加者の方に「五竜杯の日は必ず天気がいいんじゃなかったんですか?(笑)」と突っ込まれてしまいましたが…
『五竜杯スタッフの晴れ男』であるHさんが宇宙人にさらわれて行方不明な為、今回の『五竜杯』は雨になったんだと思われます。
神様!恵まれた天候とHさんを返してください!(涙
さて、今回の五竜杯ではサイドイベントを担当した。
今回のサイドイベントの目玉は何と言っても『ミラディンドラフト』×3卓!
事前に愁・僕の日記などで告知されたのを見た方が朝早くから会場に来てくださったりして、あっと言う間に3卓立ちました。
昔の僕だとドラフト3卓でアップアップだったりしたもんだけど、経験つんで慣れてきたのか結構余裕を持って回せたり。
DCIレポーターって偉大です。(結論
で、ミラディンドラフトの試合が始まる訳ですが…
愁の日記を見たと言う方がダイスロールに勝って、『後攻』を選択!
って言う光景があっちこっちで見られたり(爆笑
先生!良い感じのテンポデッキを作れたのに『後攻』を選択するのはありえないと思います!
まぁ『後攻』って選択肢もあるけど、作ったデッキや卓の環境にもよるって事です。
僕はドラフトだと『後攻』の方が不利だと思うんだけどね。
シールドはまた別。 まぁ、場合によっては『後攻』も良いってレベルだと思う。
コメント