【大会告知】いよいよ来週。「エタフェス2016」、ネット予約受付中!
【大会告知】いよいよ来週。「エタフェス2016」、ネット予約受付中!
【大会告知】いよいよ来週。「エタフェス2016」、ネット予約受付中!
毎年恒例の大規模草の根レガシー大会「Eternal Festival Tokyo」(通称:エタフェス)、今年の開催日は12月24日~25日の開催となっています。

開催日まで1週間と迫った現在、事前ネット予約の残り座席数は約40席。
例年、開催日までに満席となりますので、参加を予定されている方は早めのネット予約をオススメ致します。

2016年のマジックを締める大規模草の根イベントで皆さんの参加をお待ちしております。
m(_ _)m

◆事前ネット予約、受付ページ(外部ページ)
http://eft2016.peatix.com


◆大会簡易情報

会場:ハイライフプラザ板橋(東京都)
定員: 約300名
参加費: 事前ネット予約4000円、当日受付4500円

開催日: 2016年 12月24~25日
イベント1日目(12月24日)=スイスドロー9回戦
イベント2日目(12月25日)=上位8名による決勝ラウンド3回戦+各種サイドイベント
【大会告知】11月3日(祝)は五竜杯で『PPTQ』<スタン>、『エタフェストライアル兼LastSun予選』<レガシー>
【大会告知】11月3日(祝)は五竜杯で『PPTQ』<スタン>、『エタフェストライアル兼LastSun予選』<レガシー>
11月3日(祝)、ハイライフプラザ板橋(JR板橋駅より徒歩2分)にて「プロツアー予備予選」と、「エタフェストライアル兼ラストサン予選」を開催いたします。

今月の五竜杯は、「プロツアー」が終わり本格的にメタが動き出したスタンダードと、「グランプリ千葉」の開催まで一ヶ月を切ったレガシー。2フォーマットの併催になります。

2大会併設での開催になりますが、定員240名の会場ですのでゆったりと遊んで頂けるスペースがあると思います。是非、お誘い合わせの上、お越しください。

両大会とも、優勝1BOX。勝ち越しの成績でもれなく賞品パックありといった賞品システムになっています。

◆プロツアー予備予選
【受付時間】 10:00~10:30
【会場】ハイライフプラザ板橋(JR板橋駅より徒歩2分)
【参加費】 2000円

【フォーマット】 スタンダード

【大会形式】 スイスドロー(参加者数に応じた回戦数)+決勝ラウンド3回戦
【WPN主催店舗】アメニティードリーム新宿店
【賞品】優勝者=「カラデシュ」1BOX。最終成績が4勝2敗1分以上で、もれなくBoosterPackの賞品あり。


◆「Eternal Festival Tokyo 2016」トライアル(兼「The Last Sun 2016」予選)
【フォーマット】 レガシー
【会場】ハイライフプラザ板橋(JR板橋駅より徒歩2分)
【受付時間】 10:00~10:30
【参加費】 2000円
【大会形式】 スイスドロー(参加者数に応じた回戦数)

【賞品】
優勝者=「カラデシュ」1BOX。最終成績が4勝2敗1分以上で、もれなくBoosterPackの賞品あり。
また、参加者数に応じて、上位入賞者へ「Eternal Festival Tokyo 2016」での不戦勝権利、「The Last Sun 2016」への出場権利が与えられます。

・「Eternal Festival Tokyo 2016」の不戦勝権利については、参加者数に応じて、以下のように与えられます。
参加者数が32名以下の場合= 上位1名
参加者数が33名~64名の場合= 上位2名
参加者数が65名以上の場合= 上位4名


・「The Last Sun 2016」の参加権利については、参加者数に応じて、以下のように与えられます。
参加者が16名以下の場合= 優勝者1名
参加者が17名~32名の場合= 上位2名
参加者が33名~64名の場合= 上位4名
参加者が65名~128名の場合= 上位8名


五竜杯大会HP: http://www.fdc-jp.com/
五竜杯大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG

【大会告知】10/30(日曜)は板橋グリーンホールで「第163回 五竜杯」<スタン>+「エタフェストライアル兼ラストサン予選」<レガシー>
【大会告知】10/30(日曜)は板橋グリーンホールで「第163回 五竜杯」<スタン>+「エタフェストライアル兼ラストサン予選」<レガシー>
【大会告知】10/30(日曜)は板橋グリーンホールで「第163回 五竜杯」<スタン>+「エタフェストライアル兼ラストサン予選」<レガシー>
10月30日(日曜)、板橋グリーンホールにて「第163回 五竜杯」と、「エタフェストライアル兼ラストサン予選」を開催いたします。

今月の「五竜杯」は、通常賞品のほかにも、先日ホノルルで開催された「プロツアー・カラデシュ」でゲットしてきた限定グッズ(水筒・プレイマット・サイコロ)もオマケ賞品であります。

「プロツアー」も終わり本格的に盛り上がってきた新環境、皆さんの参加をお待ちしております。 m(_ _)m

◆第163回 五竜杯
【受付時間】 10:30~11:20
【参加費】 1000円

【フォーマット】 スタンダード

【大会形式】 スイスドロー(参加者数に応じた回戦数)
【賞品】優勝者=「カラデシュ」1BOX。最終成績が4勝2敗1分以上で、もれなくBoosterPackの賞品あり。


◆「Eternal Festival Tokyo 2016」トライアル(兼「The Last Sun 2016」予選)
【フォーマット】 レガシー
【受付時間】 10:00~10:30
【参加費】 2000円
【大会形式】 スイスドロー(参加者数に応じた回戦数)

【賞品】
優勝者=「カラデシュ」1BOX。最終成績が4勝2敗1分以上で、もれなくBoosterPackの賞品あり。
また、参加者数に応じて、上位入賞者へ「Eternal Festival Tokyo 2016」での不戦勝権利、「The Last Sun 2016」への出場権利が与えられます。

・「Eternal Festival Tokyo 2016」の不戦勝権利については、参加者数に応じて、以下のように与えられます。
参加者数が32名以下の場合= 上位1名
参加者数が33名~64名の場合= 上位2名
参加者数が65名以上の場合= 上位4名


・「The Last Sun 2016」の参加権利については、参加者数に応じて、以下のように与えられます。
参加者が16名以下の場合= 優勝者1名
参加者が17名~32名の場合= 上位2名
参加者が33名~64名の場合= 上位4名
参加者が65名~128名の場合= 上位8名


五竜杯大会HP: http://www.fdc-jp.com/
五竜杯大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG

【大会告知】22日(木・祝)は『第162回五竜杯』。オリジン・タルキール龍紀伝は、これでサヨナラです。
【大会告知】22日(木・祝)は『第162回五竜杯』。オリジン・タルキール龍紀伝は、これでサヨナラです。
【大会告知】22日(木・祝)は『第162回五竜杯』。オリジン・タルキール龍紀伝は、これでサヨナラです。
9月22日(木曜・祝日)、板橋グリーンホールにて『第162回 五竜杯』を開催いたします。

今週末の土曜・日曜には『カラデシュ』のプレリリースが控えており、長くスタンダードでお世話になった『オリジン』『タルキール龍紀伝』が使える日も残り僅かとなりました。

《ヴリンの神童、ジェイス》や、《巨森の予見者、ニッサ》に、龍王シリーズ。
思い入れあるカードの使い収めに、是非ご活用下さい。

『第162回 五竜杯-』
開催日:  9月22日(木曜・祝日)
会場: 板橋グリーンホール
フォーマット: スタンダード
受付時間: 10:30~11:20
参加費: 1000円
受付方法: 当日受付のみ

賞品: 優勝『異界月』1Box。最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

五竜杯大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
五竜杯大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG

【大会告知】8月20日(土曜)は『PPTQ』<モダン>+『五竜杯』<スタンダード>。
【大会告知】8月20日(土曜)は『PPTQ』<モダン>+『五竜杯』<スタンダード>。
【大会告知】8月20日(土曜)は『PPTQ』<モダン>+『五竜杯』<スタンダード>。
8月20日(土曜)、板橋グリーンホールにて『プロツアー予備予選』と、『五竜杯』を開催いたします。

同会場で2大会の併催開催となります。
まだ『プロツアー・異界月』の興奮も冷めやらぬ時期、プロツアーを目指す方やモダンで遊びたい方は『プロツアー予備予選』。
スタンダード新環境を遊びたい方は、『五竜杯』を是非ご検討下さい。

『プロツアー予備予選大会』
開催日:  8月20日(土曜)
会場: 板橋グリーンホール
フォーマット: モダン
受付時間: 10:00~10:30
参加費: 2000円
受付方法: 当日受付のみ
WPN主催店舗: アメニティードリーム 池袋店

賞品: 優勝『異界月』1Box、最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

『五竜杯 』
開催日:  8月20日(土曜)
会場: 板橋グリーンホール
フォーマット: スタンダード
受付時間: 10:30~11:20
受付方法: 当日受付のみ
参加費: 1000円

五竜杯大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
五竜杯大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG

【大会告知】7月3日(日曜)は、板橋グリーンホールで『第160回五竜杯』。上位賞パックはエタマスですよ!
【大会告知】7月3日(日曜)は、板橋グリーンホールで『第160回五竜杯』。上位賞パックはエタマスですよ!
【大会告知】7月3日(日曜)は、板橋グリーンホールで『第160回五竜杯』。上位賞パックはエタマスですよ!
7月3日(日曜)、板橋グリーンホールにて『第160回五竜杯』を開催いたします。

今月の五竜杯はPPTQではありませんが、1位~5位までの上位賞は先日発売された『エターナルマスターズ』で配布する賞品体系となっています。

プレミア価格で買うのには腰が引けてしまうという方も、1日マジックを楽しんで『エターナルマスターズ』のパックを手に入れるチャンス!
是非、お誘いあわせの上お越しください。 m(_ _)m

『第160回 五竜杯-』
開催日:  7月3日(日曜)
会場: 板橋グリーンホール
フォーマット: スタンダード
受付時間: 10:30~11:20
参加費: 1000円
受付方法: 当日受付のみ

賞品: 優勝『イニストラードを覆う影』1Box or それに相当する『エターナルマスターズ』のPack、最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

五竜杯大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
五竜杯大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG

【大会告知】今週末6月5日(日曜)は『PPTQ @第159回五竜杯』が開催されます!
【大会告知】今週末6月5日(日曜)は『PPTQ @第159回五竜杯』が開催されます!
【大会告知】今週末6月5日(日曜)は『PPTQ @第159回五竜杯』が開催されます!
今週末の6月5日(日曜)、アメニティードリーム新宿店+五竜杯の主催で『プロツアー予備予選大会 -第156回五竜杯-』を開催いたします。

『グランプリ東京』は終わりましたが、ハワイで開催されるプロツアーへの戦いはまだまだ続いています。
スタンダードで1日遊びたい方、是非お誘いあわせの上、お越しください。

『プロツアー予備予選大会 -第159回五竜杯-』
開催日:  6月5日(日曜)
会場: 板橋グリーンホール
フォーマット: スタンダード
受付時間: 10:00~10:30
参加費: 2000円
受付方法: 当日受付のみ
WPN主催店舗: アメニティードリーム 新宿店

賞品: 優勝『イニストラードを覆う影』1Box、最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

五竜杯大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
五竜杯大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG

【大会結果Top8デッキリスト+大会告知】5月4日(祝)は『第158回 五竜杯』
【大会結果Top8デッキリスト+大会告知】5月4日(祝)は『第158回 五竜杯』
【大会結果Top8デッキリスト+大会告知】5月4日(祝)は『第158回 五竜杯』
■【大会結果】『プロツアー予備予選 -第157回 五竜杯-』

五竜杯+BigMagic池袋店主催で4月24日に開催された『プロツアー予備予選 -第157回 五竜杯-』は、参加者136名によるスイスドロー8回戦+決勝ラウンド3回戦によって行われ、『赤黒ミッドレンジ』を使用したキタザワケンタロウさんが優勝しました。

大会結果・Top8デッキリストについては、下記大会HPをご覧下さい。


■【大会告知】5月4日(祝)は『第158回 五竜杯』

『グランプリ東京』直前の『五竜杯』開催となります!
ゴールデンウィークで各カードショップ混雑していると思いますが、『五竜杯』は完全にマジックオンリーで座席数も余裕ある空間ですので、1日マジックをしたい方は是非ご検討下さい!

『第158回 五竜杯』
開催日:  5月4日(祝日)
会場: 板橋グリーンホール
フォーマット: スタンダード
参加費: 1000円
受付時間: 10:30~11:20
受付方法: 当日受付のみ

賞品: 優勝『最新エキスパンション』1Box、最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

五竜杯大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
五竜杯大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG

【大会告知】GP東京までの五竜杯
【大会告知】GP東京までの五竜杯
【大会告知】GP東京までの五竜杯
『イニストラードを覆う影』も発売され、いよいよ『グランプリ東京』の開催も近づいてきました。
五竜杯実行委員会では、『GP東京』までに2回の大会開催を行います。

4月24日(日曜) 『プロツアー予備予選』
5月4日(祝日) 『五竜杯』

どちらの大会も150人くらい来ても大丈夫な会場での開催となるので、『GP東京』に向けた良い予行練習の場になればと思っています。
受付方法は当日受付となっていますので、是非お誘いあわせの上ご来場下さい。 m(_ _)m

『プロツアー予備予選大会 -第156回五竜杯-』
開催日:  4月24日(日曜)
会場: ハイライフプラザ板橋
フォーマット: スタンダード
受付時間: 10:00~10:30
参加費: 2000円
受付方法: 当日受付のみ
WPN主催店舗: Big Magic 池袋店

賞品: 優勝『ゲートウォッチの誓い』1Box、最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

『第158回 五竜杯』
開催日:  5月4日(祝日)
会場: 板橋グリーンホール
フォーマット: スタンダード
受付時間: 10:30~11:20
受付方法: 当日受付のみ

五竜杯大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
五竜杯大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG

【大会情報】3月21日(祝)は板橋で『プロツアー予備予選 -第156回五竜杯-』!
【大会情報】3月21日(祝)は板橋で『プロツアー予備予選 -第156回五竜杯-』!
【大会情報】3月21日(祝)は板橋で『プロツアー予備予選 -第156回五竜杯-』!
3月21日(月・祝)、板橋グリーンホールにて『プロツアー予備予選 -第156回五竜杯-』を開催いたします。

いよいよ5月上旬に開催される『グランプリ東京』の事前受付も始まり、マジック熱が高まってきた方も多いのではないでしょうか。
グランプリ1日目と同じく競技レベルのルール適用度で行われるイベントですので、初心者~中級者の方はこういった地元の中規模イベントからイベントに慣れておくのもオススメです。

沢山の方の参加、お待ちしております。

『プロツアー予備予選大会 -第156回五竜杯-』
開催日:  3月21日(月・祝)
会場: 板橋グリーンホール
フォーマット: スタンダード
受付時間: 10:00~10:30
参加費: 2000円
受付方法: 当日受付のみ
WPN主催店舗: アメニティードリーム 池袋店

賞品: 優勝『ゲートウォッチの誓い』1Box、最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

五竜杯大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
五竜杯大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG

【大会情報】3月21日(祝)は板橋で『プロツアー予備予選 -第156回五竜杯-』!
【大会情報】3月21日(祝)は板橋で『プロツアー予備予選 -第156回五竜杯-』!
【大会情報】3月21日(祝)は板橋で『プロツアー予備予選 -第156回五竜杯-』!
3月21日(月・祝)、板橋グリーンホールにて『プロツアー予備予選 -第156回五竜杯-』を開催いたします。

いよいよ5月上旬に開催される『グランプリ東京』の事前受付も始まり、マジック熱が高まってきた方も多いのではないでしょうか。
グランプリ1日目と同じく競技レベルのルール適用度で行われるイベントですので、初心者~中級者の方はこういった地元の中規模イベントからイベントに慣れておくのもオススメです。

沢山の方の参加、お待ちしております。

『プロツアー予備予選大会 -第156回五竜杯-』
開催日:  3月21日(月・祝)
会場: 板橋グリーンホール
フォーマット: スタンダード
受付時間: 10:00~10:30
参加費: 2000円
受付方法: 当日受付のみ
WPN主催店舗: アメニティードリーム 池袋店

賞品: 優勝『ゲートウォッチの誓い』1Box、最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

五竜杯大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
五竜杯大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG

お気に入り日記の更新

日記内を検索