原作が週刊少年マガジンで連載されているアニメ『魔法先生ネギま!』のオープニングテーマ曲。
物語に主人公の生徒として登場する31人の女子生徒達が歌うという設定で、その声優が5〜6人ずつで月ごとに交代で歌を担当し、毎月ごとにバージョン違いの同曲がCDで発売されている。
歌っている声優が違う・曲のアレンジが違う・歌詞が微妙に違うなどの差はあるものの、ほぼ同じ曲を7ヶ月連続でリリースすると企画が話題になった。
現在は7枚目まで発売されており、その内4枚はオリコンチャート初登場Top5という好セールスをみせている。
自分このアニメは観ていなかったのですが、仮にもヲタの端くれですから企画自体は知っていました。
何故か、大学の学食でも結構な頻度でこの曲が流れてたりもしましたし。
my大学の生協では同じ数を入荷して、ゆずのベストアルバムより早く売り切れた程に
でね、気になっていたので先日TSUTAYAの視聴コーナーで聞いてみたのですよ。
もちろんその場で歌ったりはしませんでしたが、何故か歌えるんですよ(爆
何故だ?
そういえば、少し前にmistさんが「俺、Y富とかと一緒にカラオケ行ってたら観たことの無いガンダムの曲歌えるようになってたよ(汗。普通にヲタカラオケに付いていける自分に気が付いた時はショックだったよ…。」とか語っていたな…。
うわー(汗
誰しもがヲタ予備軍であると。
なりたくて、ヲタになった訳ではないと。
紙ヲタな時点で「自分はヲタクじゃない」とか言う気はないですけど、グレーゾーンで踏みとどまりたいと思った今日この頃。
まぁ、この歌聞いて「能登は歌下手だなー。それともキャラ意識しすぎて外してるのか?」とか語りだしそうな時点で既に終わってるんだけどね…。
今、自分にできる事を流されずにひたすらやってみよう。
2005年6月20日 音楽
『日本選手権東北予選』で惨敗してからというもの、周りには元気に振舞ってはいましたが『うちの妹の場合』の寝取られルートをプレイした時並みに凹んでいました。
理解はしているんだけど、納得はできない。 …みたいな。
しかし、『東京予選』を終えて気持ち的にようやく整理がつきました。
今までより練習できる時間は減るかもしれないけど、地道にでも実力つけて頑張って行こう…。
そんな事を想いながら部屋の散らかったカードをBOXに整理する20の夜。
【追伸】
『Deep Magic』が読んでみたいです。持ってる人がいたら貸して欲しい次第。
理解はしているんだけど、納得はできない。 …みたいな。
しかし、『東京予選』を終えて気持ち的にようやく整理がつきました。
今までより練習できる時間は減るかもしれないけど、地道にでも実力つけて頑張って行こう…。
そんな事を想いながら部屋の散らかったカードをBOXに整理する20の夜。
【追伸】
『Deep Magic』が読んでみたいです。持ってる人がいたら貸して欲しい次第。
自分はヲタだけど、まだ普通な方だなと感じれた1日。
2005年6月8日 音楽
今日の授業は2限から。少し早く大学に着いたので、ゆずのベストアルバムを買いに生協に行くとレジには『本日発売の「ハッピー☆マテリアル」は売り切れました。次回入荷は未定です。』と書かれたプリントの表示が。
軽く吹いた。
大学の生協にまで影響が及ぶとは…。
ちなみに、ゆずのベストアルバムはもう売り切れていてげんなり。
ゆずのベストアルバムも売り切れならそう書いてあげて下さい。
そんな事をフラッシュバックさせながら学食で昼ごはんを食べていたら流れている有線で『ハッピー☆マテリアル』が流れた。
飲んでいた紙パックのコーヒー牛乳を吹いた。
大学を終えて、ゆずのアルバムを買いに池袋のHMVに寄った。
明らかに超ド級のヲタがレジの店員に「ハッピー☆マテリアルが売り切れているから取り寄せてくれ」と言い寄っててキモかった。
っていうか、やっぱり吹いた。
そんなこんなで、『ハッピー☆マテリアル』ネタで吹きまくった1日でした。
『ハッピー☆マテリアル』が何なのか解らない人はweb検索して調べたりしないほうが幸せだと思います。
軽く吹いた。
大学の生協にまで影響が及ぶとは…。
ちなみに、ゆずのベストアルバムはもう売り切れていてげんなり。
ゆずのベストアルバムも売り切れならそう書いてあげて下さい。
そんな事をフラッシュバックさせながら学食で昼ごはんを食べていたら流れている有線で『ハッピー☆マテリアル』が流れた。
飲んでいた紙パックのコーヒー牛乳を吹いた。
大学を終えて、ゆずのアルバムを買いに池袋のHMVに寄った。
明らかに超ド級のヲタがレジの店員に「ハッピー☆マテリアルが売り切れているから取り寄せてくれ」と言い寄っててキモかった。
っていうか、やっぱり吹いた。
そんなこんなで、『ハッピー☆マテリアル』ネタで吹きまくった1日でした。
『ハッピー☆マテリアル』が何なのか解らない人はweb検索して調べたりしないほうが幸せだと思います。
マッ、マエモンドー!?
2005年3月26日 音楽
■最近思うこと。
ダイアリーノートも携帯電話から更新できるようになると便利だよね。
なんか、携帯の機種によっては出来る人がいるみたいだけど俺の機種は駄目だった。
というか、mixiを始めてからダイアリーノートを更新するのが面倒くさく感じる罠。なんつーか、それくらいに携帯電話から更新できるのは神なのよ。
こっちはMTG話を主に展開する予定なんで、ヨロ。
■今日の流れ
・『五竜杯』の準備。
↓
・昼から大泉学園のイグニスにGO。スタン観戦した後、ドラフト。
↓
・閉店後、10人くらいの害集団でココイチ爆撃。 ココイチ陥落。
↓
・帰宅して、『五竜杯』の最終準備・確認。
↓
・疲れたー。体がダルいから、大塚愛でも聴いて元気だすか…。
↓
・(・∀・∀・)ハッピーディ☆ (・∀・)イイ!
↓
・横の妹部屋から『ウルサイよ。』と冷静な苦情が来る。
↓
・盛り上がってきた所やっちゅーねん。NANAのアルバムに入ってる曲いいな。
↓
・満足したし、寝るか。
そんな感じ。要約すると、マエモンドと大塚愛は最高って事さ!(謎
ダイアリーノートも携帯電話から更新できるようになると便利だよね。
なんか、携帯の機種によっては出来る人がいるみたいだけど俺の機種は駄目だった。
というか、mixiを始めてからダイアリーノートを更新するのが面倒くさく感じる罠。なんつーか、それくらいに携帯電話から更新できるのは神なのよ。
こっちはMTG話を主に展開する予定なんで、ヨロ。
■今日の流れ
・『五竜杯』の準備。
↓
・昼から大泉学園のイグニスにGO。スタン観戦した後、ドラフト。
↓
・閉店後、10人くらいの害集団でココイチ爆撃。 ココイチ陥落。
↓
・帰宅して、『五竜杯』の最終準備・確認。
↓
・疲れたー。体がダルいから、大塚愛でも聴いて元気だすか…。
↓
・(・∀・∀・)ハッピーディ☆ (・∀・)イイ!
↓
・横の妹部屋から『ウルサイよ。』と冷静な苦情が来る。
↓
・盛り上がってきた所やっちゅーねん。NANAのアルバムに入ってる曲いいな。
↓
・満足したし、寝るか。
そんな感じ。要約すると、マエモンドと大塚愛は最高って事さ!(謎
適当に箇条書きで書く日記。
2005年3月8日 音楽
■『PTQフィアデルフィア東京2次』
参加者は91名。スイスドロー7回戦+決勝シングルエルミネーション3回戦にて行われ、『薬瓶ゴブリン』を使用した岩田太さんが『PTフィアデルフィア』の権利を獲得しました。
結果・上位入賞デッキレシピなどは『五竜杯』+『東京PTQ/GPT』のHP『DRAGONS GUIDE』【http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/】にUPしておいたので、興味がある方は御覧になって下さい。
■3カウント!
薬パワーで楽になってるだけという事を忘れ、風邪気味の体にムチうって『PTQ埼玉』『PTQ東京2次』と週末にジャッジスタッフをやった反動で風邪がAKKAした模様。
ベッドで横になって音楽聴いたり、メタとかデッキのレシピ考えたり、ヨセのお勧めを鑑賞したりして安静にしてます。
■迷子。
大会の時に僕のBOXから《時間停止/Time Stop》英語版もっていって返してない人、借りた物はちゃんと返してくんろー。
■愛知万博。
【http://www.expo2005.or.jp/jp/C0/C3/C3.9/C3.9.4/】
行くか。
参加者は91名。スイスドロー7回戦+決勝シングルエルミネーション3回戦にて行われ、『薬瓶ゴブリン』を使用した岩田太さんが『PTフィアデルフィア』の権利を獲得しました。
結果・上位入賞デッキレシピなどは『五竜杯』+『東京PTQ/GPT』のHP『DRAGONS GUIDE』【http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/】にUPしておいたので、興味がある方は御覧になって下さい。
■3カウント!
薬パワーで楽になってるだけという事を忘れ、風邪気味の体にムチうって『PTQ埼玉』『PTQ東京2次』と週末にジャッジスタッフをやった反動で風邪がAKKAした模様。
ベッドで横になって音楽聴いたり、メタとかデッキのレシピ考えたり、ヨセのお勧めを鑑賞したりして安静にしてます。
■迷子。
大会の時に僕のBOXから《時間停止/Time Stop》英語版もっていって返してない人、借りた物はちゃんと返してくんろー。
■愛知万博。
【http://www.expo2005.or.jp/jp/C0/C3/C3.9/C3.9.4/】
行くか。