■今、会いにゆきます。
大学が文化祭の後片付け日で休みだったので、ブチ君と待ち合わせて池袋HUMAXに『今、会いにゆきます。』【http://www.ima-ai.com/】を観にいきました。
前々から期待していた作品だったのですが、期待を裏切らない良い話で涙が止まらない罠。自分がこういったハートウォーミングな話がツボだというのもありますが。

ちなみに自分は映画終了後、『周りのお客さんは皆カップルで観に来てるのに、何で俺は男2人でこんな映画みてるんだろう…』といった虚しさをふと感じてしまい、一気に現実に引き戻されました。超gg。 (TT)
 
 
■マエモンド劇場。
『今、会いにゆきます。』を観終わった後は、飴で安富さん達と待ち合わせて以前から誘われていたカラオケにGO。
面子は安富先生・マエモンド師匠・謎の韓国人師範・橋本さん・ブチ君・自分の6人。

以前からマエモンド師匠のレベルの高さは聞いていて楽しみにしていたのですが、マエモンド師匠は自分の予想を遥かに上回るレベルで着いていけませんでした。
何というか、着いていく気が無かったというか…。
自分⇒無難にアジカン連打からスタート。
マエモンド師匠⇒『プリキュア』関係連打のロケットスタート!!
先生!マエモンド師匠は、愁君を超えているのではないかと思わせるぐらいレベルが高いです!!
(注:『プリキュア』が分からない方は、ネット検索して調べてみて下さい。きっと新しい世界が待っていると思います。)

もう何のレベルが高かったかは語るまでもなく…。
もしかして俺は来る所を間違えちゃったですか?(汗 みたいな。
自分もある程度免疫があるとはいえ、いきなり『おじゃ魔女ドレミ』歌いながら肩を組まれた時はどうしようかと思ったですよ(爆
師匠は終始勢いが衰える事無く、アニソン連打でノリノリモード!
ノーマルなレベルのヲタである自分には元ネタ解らない物が多すぎて着いていけないっていうか、どうリアクションしていいのか解らない罠。 (´・ω・`)

そんなこんなでとまどいながらも、マエモンド師匠の害なパフォーマンスのお陰で3時間があっという間に感じるぐらい楽しかったです。
次、マエモンド師匠をフィーチャーしたカラオケに行く機会があったら是非、愁君の様なニュータイプと一緒に行きたいですね☆
 
 
■今日のマネドラ。
『マエモンド劇場』終了後はイグニスに行ってマネドラ。
チーム分けは安富さん・自分VS久也さん・マエモンド。
結果は、自分2−0・安富さん2−0でチーム勝利♪
安富さんとの坊主めくり勝負の結果、勝利して《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》を(σ・∀・)σゲッツ!!

コメント

お気に入り日記の更新

日記内を検索