PTQロサンゼルス東京1次
2005年7月16日参加者56人のスイス6回戦+決勝シングルエルミ。
同日に開催されていた『GPT横浜』は参加者44人。東京と横浜のイベント参加者足して100ぴったり。
正直なところ、少ないと思う。
2年前、ブロック構築の『GP横浜』があった時はもっと盛り上がってた記憶がある。
まぁ、ほぼ地元でグランプリが行われる時と同じ盛り上がりを期待できないのは当たり前としても、ブロック構築をやってるプレイヤーの数が少ないと思う。
何でだろうと思っていた時、mistさんと飯食ってる時にした話を思い出した。
ぶっちゃけ、今のデッキはレア多すぎ。
しかも、デッキに使うレアの店売りシングル価格が高くてデッキ組めないよ。
昔はもっとレア少なかったんよ。
言われてみれば確かにというか…。
まぁそんな事をいう前に、スタンダードやってるプレイヤーにもっとブロック構築を浸透させる努力をするのが先決か。
ブロック構築でこの参加人数な事を考えると、次のエクテンシーズンに危機感を覚える今日この頃。
同日に開催されていた『GPT横浜』は参加者44人。東京と横浜のイベント参加者足して100ぴったり。
正直なところ、少ないと思う。
2年前、ブロック構築の『GP横浜』があった時はもっと盛り上がってた記憶がある。
まぁ、ほぼ地元でグランプリが行われる時と同じ盛り上がりを期待できないのは当たり前としても、ブロック構築をやってるプレイヤーの数が少ないと思う。
何でだろうと思っていた時、mistさんと飯食ってる時にした話を思い出した。
ぶっちゃけ、今のデッキはレア多すぎ。
しかも、デッキに使うレアの店売りシングル価格が高くてデッキ組めないよ。
昔はもっとレア少なかったんよ。
言われてみれば確かにというか…。
まぁそんな事をいう前に、スタンダードやってるプレイヤーにもっとブロック構築を浸透させる努力をするのが先決か。
ブロック構築でこの参加人数な事を考えると、次のエクテンシーズンに危機感を覚える今日この頃。
コメント