【レガシー】『GPマドリード トライアル東京大会』開催概要
2010年2月2日 TCG全般
『GPマドリード トライアル東京大会』
開催日⇒2010年2月11日(祝)
会場⇒ハイライフプラザ板橋 (JR板橋駅より徒歩1分)
地図⇒(http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/006/images/img_6230_1_2.jpg.html)
定員⇒250名 (ExtendedのGPT横浜も併催)
フォーマット⇒DCI認定 レガシー
受付⇒am10:00~10:30
参加費⇒1000円
大会方式⇒スイスドロー7回戦 + Top8決勝ラウンド
(Top8決勝ラウンドは参加者数によってラウンド数が変動)
【大会の簡単な説明】
難しそうな大会名が付いていますが、普通のレガシーの大会と大きな違いはありません。
ただ、ウィザーズ後援の大会なので、普段の大会よりも多くの方に賞品パックを配れるというオマケが付いています。 更に、上位に入ると『GPマドリード』での不戦勝(3勝分)もオマケで貰えます。
大きく違うのは、大会のルール適用度が「競技」となっている点(普段より一段階上)。 DCIルールに違反しているスリーブ(Wizardsオフィシャルではないキャラスリなど)は使用することは出来ませんので、注意して下さい。
【賞品について】
最終成績が「4勝2敗1分」以上の方に、もれなく「ワールドウェイク」Packの賞品あり。 (参加者が多かった場合、その分賞品Packも増やします)
Top8進出者には、「ワールドウェイク」計2.5BOX以上を分配。
【レガシーでの禁止カードについて】
レガシーフォーマットでは、禁止カードが設けられており、これらのカードは使用することが出来ません。 禁止カードについては、↓のリンクからご確認下さい。
(http://mjmj.info/data/BR_list.091014.html)
開催日⇒2010年2月11日(祝)
会場⇒ハイライフプラザ板橋 (JR板橋駅より徒歩1分)
地図⇒(http://www.city.itabashi.tokyo.jp/c_kurashi/006/images/img_6230_1_2.jpg.html)
定員⇒250名 (ExtendedのGPT横浜も併催)
フォーマット⇒DCI認定 レガシー
受付⇒am10:00~10:30
参加費⇒1000円
大会方式⇒スイスドロー7回戦 + Top8決勝ラウンド
(Top8決勝ラウンドは参加者数によってラウンド数が変動)
【大会の簡単な説明】
難しそうな大会名が付いていますが、普通のレガシーの大会と大きな違いはありません。
ただ、ウィザーズ後援の大会なので、普段の大会よりも多くの方に賞品パックを配れるというオマケが付いています。 更に、上位に入ると『GPマドリード』での不戦勝(3勝分)もオマケで貰えます。
大きく違うのは、大会のルール適用度が「競技」となっている点(普段より一段階上)。 DCIルールに違反しているスリーブ(Wizardsオフィシャルではないキャラスリなど)は使用することは出来ませんので、注意して下さい。
【賞品について】
最終成績が「4勝2敗1分」以上の方に、もれなく「ワールドウェイク」Packの賞品あり。 (参加者が多かった場合、その分賞品Packも増やします)
Top8進出者には、「ワールドウェイク」計2.5BOX以上を分配。
【レガシーでの禁止カードについて】
レガシーフォーマットでは、禁止カードが設けられており、これらのカードは使用することが出来ません。 禁止カードについては、↓のリンクからご確認下さい。
(http://mjmj.info/data/BR_list.091014.html)
コメント