【大会結果】『日本選手権2011 東京予選1次』終了。
2011年5月23日 TCG全般 コメント (4)
2011年5月21日(土)にハイライフプラザ板橋にて開催された『日本選手権2011 東京予選1次』は、参加者261名によるスイスドロー8回戦で行われ、スズキ アキヨシさん他 上位32名の方が『日本選手権2011』への参加権利を獲得しました。
非常に多くのプレイヤーに参加を頂き、当日はご不便をお掛けすることもあったかとは思いますが、皆様のご協力を頂けたお陰で無事に大会を終えることが出来ました。 この場をお借りして、お礼申し上げます。
当日の模様などについては、日本語版公式サイト『MTG-JP.com』に後日レポートが掲載されますので、こちらもお楽しみにして頂ければと思います。
現在、『五竜杯』のホームページ(http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/)にて1位~10位までのデッキリストを掲載しております。残るデッキリストについても近日中に更新されますので、どうぞお待ち下さい。
次回の開催大会は、6月5日(日)にハイライフプラザ板橋にて開催される『第99回 五竜杯』(スタンダード)+『GPT上海』(シールド)。こちらも、どうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m
非常に多くのプレイヤーに参加を頂き、当日はご不便をお掛けすることもあったかとは思いますが、皆様のご協力を頂けたお陰で無事に大会を終えることが出来ました。 この場をお借りして、お礼申し上げます。
当日の模様などについては、日本語版公式サイト『MTG-JP.com』に後日レポートが掲載されますので、こちらもお楽しみにして頂ければと思います。
現在、『五竜杯』のホームページ(http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/)にて1位~10位までのデッキリストを掲載しております。残るデッキリストについても近日中に更新されますので、どうぞお待ち下さい。
次回の開催大会は、6月5日(日)にハイライフプラザ板橋にて開催される『第99回 五竜杯』(スタンダード)+『GPT上海』(シールド)。こちらも、どうぞ宜しくお願いいたします。m(_ _)m
■上位陣結果
1位 7勝0敗1分 スズキ アキヨシ(青白 Caw-Blade)
2位 7勝1敗 イシハラ ジュン(白緑黒 Blade-Aggro)
3位 6勝0敗2分 アリタ リュウイチ(青白 Caw-Blade)
4位 6勝0敗2分 マツダ ユキオ(青白 Caw-Blade)
5位 6勝1敗1分 ナツメ タクヤ(赤単 投げ飛ばしAggro)
6位 6勝1敗1分 カシマ アキヒロ(白緑赤 同盟者Aggro)
7位 6勝1敗1分 ゴウシ ジュンイチロウ(赤単 Aggro)
8位 6勝1敗1分 ミヤモト ヒロヤ(青白 Caw-Blade)
9位 6勝1敗1分 ニシハラ ヒロキ(青白 Caw-Blade)
10位 6勝1敗1分 ヨシダ シュンスケ(緑白 Blade-Aggro)
他、上位32名が『日本選手権2011』への参加権利を獲得。
コメント
リンクさせていただきました
むしろ参加者261人ならスイスラウンド9回戦が適正じゃないの?
リンク、ありがとうございます。
m(_ _)m
>回戦数について
ルールブックなどに掲載されている『参加者数に対する推奨回戦戦』は、参加者の中から上位名8名を決めることを想定して決められている数字です。
本大会は参加者261名に対して、通過者枠32名と普段と条件設定が違いました。そういったことなどを踏まえた上で、当日は主催者判断によってスイスドロー8回戦で行われました。