【大会告知】明日15日(日曜)は、『第136回 五竜杯』!今回のオマケ賞品はJohn Avon氏『屋久杉』プレイマット4枚。
【大会告知】明日15日(日曜)は、『第136回 五竜杯』!今回のオマケ賞品はJohn Avon氏『屋久杉』プレイマット4枚。
【大会告知】明日15日(日曜)は、『第136回 五竜杯』!今回のオマケ賞品はJohn Avon氏『屋久杉』プレイマット4枚。
明日、6月15日(日曜)は、板橋グリーンホールにて『第136回 五竜杯』(スタンダード)を開催いたします。

今回のオマケ賞品は、先月に開催されたBMOで配布されたJohn Avon氏『屋久杉』プレイマット。
ジャッジ報酬で頂いたものを、4枚そのままドーンと放出します!
上位賞+ランダム賞とかで、なるべく色々な人に当たるようにする予定です。
まだGetしていない人は、こちらのオマケ賞品もどうぞお楽しみに!

もちろん、通常賞品も普段通り。全勝優勝1BOX、4勝2敗1分以上でもれなくPack獲得の幅広くなシステムです。

暑さにマケズ、たくさんの方の参加をお待ちしております。 m(_ _)m

■『第136回 五竜杯』
開催日=6月15日(日曜)
会場=板橋グリーンホール
定員=約140名

受付時間=10:30~11:20
参加費=1000円
大会形式=スイスドロー6~8回戦
賞品=全勝優勝1BOX。最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会告知】今週末15日(日曜)は、『第136回 五竜杯』!今回のオマケ賞品はJohn Avon氏『屋久杉』プレイマット4枚。
【大会告知】今週末15日(日曜)は、『第136回 五竜杯』!今回のオマケ賞品はJohn Avon氏『屋久杉』プレイマット4枚。
【大会告知】今週末15日(日曜)は、『第136回 五竜杯』!今回のオマケ賞品はJohn Avon氏『屋久杉』プレイマット4枚。
今週末の15日(日曜)、板橋グリーンホールにて『第136回 五竜杯』を開催いたします。

今回のオマケ賞品は、先月に開催されたBMOで配布されたJohn Avon氏『屋久杉』プレイマット。
ジャッジ報酬で頂いたものを、4枚そのままドーンと放出します!
上位賞+ランダム賞とかで、なるべく色々な人に当たるようにする予定です。
まだGetしていない人は、こちらのオマケ賞品もどうぞお楽しみに!

もちろん、通常賞品も普段通り。全勝優勝1BOX、4勝2敗1分以上でもれなくPack獲得の幅広くなシステムです。

暑さにマケズ、たくさんの方の参加をお待ちしております。 m(_ _)m

■『第136回 五竜杯』
開催日=6月15日(日曜)
会場=板橋グリーンホール
定員=約140名

受付時間=10:30~11:20
参加費=1000円
大会形式=スイスドロー6~8回戦
賞品=全勝優勝1BOX。最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会告知】6月15日(日曜)は、『第136回 五竜杯』!今回のオマケ賞品はJohn Avon氏『屋久杉』プレイマット4枚。
【大会告知】6月15日(日曜)は、『第136回 五竜杯』!今回のオマケ賞品はJohn Avon氏『屋久杉』プレイマット4枚。
【大会告知】6月15日(日曜)は、『第136回 五竜杯』!今回のオマケ賞品はJohn Avon氏『屋久杉』プレイマット4枚。
6月になりました。
今月の『五竜杯』は、6月15日(日曜)開催となります。

今回のオマケ賞品は、先月に開催されたBMOで配布されたJohn Avon氏『屋久杉』プレイマット。
ジャッジ報酬で頂いたものを、4枚そのままドーンと放出します!
上位賞+ランダム賞とかで、なるべく色々な人に当たるようにする予定です。
まだGetしていない人は、こちらのオマケ賞品もどうぞお楽しみに!

もちろん、通常賞品も普段通り。全勝優勝1BOX、4勝2敗1分以上でもれなくPack獲得の幅広くなシステムです。

暑さにマケズ、たくさんの方の参加をお待ちしております。 m(_ _)m

■『第136回 五竜杯』
開催日=6月15日(日曜)
会場=板橋グリーンホール
定員=約140名

受付時間=10:30~11:20
参加費=1000円
大会形式=スイスドロー6~8回戦
賞品=全勝優勝1BOX。最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会結果】『第135回 五竜杯』優勝は、『赤白バーン』
【大会結果】『第135回 五竜杯』優勝は、『赤白バーン』
5月5日(祝)に板橋グリーンホールで開催された『第135回 五竜杯』は、参加者80名によるスイスドロー7回戦で行われ、『赤白バーン』を使用したミツイ ヒデオさんが優勝しました。

上位陣のデッキリストについては、下記リンクから大会ホームページに飛んでご覧下さい。

これで、『五竜杯』は『赤白バーン』の2連覇。
『ニクスへの旅』から《予言の炎語り》《払拭の光》といった新戦力も加わり、この勢いは当分続きそうといったところでしょうか。

次回の『五竜杯』は、6月15日(日曜)開催。
この頃には、またメタが回ったり新しいデッキが出てきていることでしょう。こちらのイベントでも皆様の参加、お待ちしております。 m(_ _)m

■次回大会『第136回 五竜杯』
開催日=6月15日(日曜)
会場=板橋グリーンホール
定員=約140名

受付時間=10:30~11:20
参加費=1000円
大会形式=スイスドロー6~8回戦
賞品=全勝優勝1BOX。最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会告知】5月5日(こどもの日)は、『第135回 五竜杯』の日!
【大会告知】5月5日(こどもの日)は、『第135回 五竜杯』の日!
【大会告知】5月5日(こどもの日)は、『第135回 五竜杯』の日!
5月に入り、いよいよ新エキスパンション『ニクスへの旅』が発売!

五竜杯では、ゴールデンウィーク終盤の5月5日(こどもの日)に大会を開催いたします。

『ニクスへの旅』のカードも使用可能、もちろん賞品パックも『ニクスへの旅』となっています。
五竜杯は全勝者1BOXだけではなく、4勝2敗1分以上の成績でもれなく賞品パックがもらえる安心設定なので、まだ新しいカードが揃いきっていないけど新環境を遊びたいという方も気軽に参加できると思います。

たくさんの方の参加、お待ちしております。 m(_ _)m

■『第135回 五竜杯』
開催日=5月5日(祝日)
会場=板橋グリーンホール
定員=約140名

受付時間=10:30~11:20
参加費=1000円
大会形式=スイスドロー6~8回戦
賞品=全勝優勝1BOX。最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会結果】『第134回 五竜杯』優勝は、『赤白バーン』!
【大会結果】『第134回 五竜杯』優勝は、『赤白バーン』!
4月20日(日曜)に板橋グリーンホールで開催された『第134回 五竜杯』は、参加者62名によるスイスドロー6回戦で争われ、『赤白バーン』を使用したシガキトモヤさんが全勝で優勝しました。

昔から『五竜杯』は赤系のデッキが多い傾向がある地域大会なのですが、この日は会場の約1/3にあたる19人が赤バーン系のデッキを使用している極端なメタだったことが非常に印象的な日でした。
上位入賞デッキリストは、下にリンクがある大会ホームページからご覧下さい。

次回の『五竜杯』は、新エキスパンション『ニクスへの旅』発売直後の5月5日(祝日)。
使えるエキスパンションが1個増え、どういったデッキが台頭してくるのでしょうか。

賞品パックも『ニクスへの旅』を用意しています。 お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。m(_ _)m


■『第135回 五竜杯』
開催日=5月5日(祝日)
会場=板橋グリーンホール
定員=約140名

受付時間=10:30~11:20
参加費=1000円
大会形式=スイスドロー6~8回戦
賞品=全勝優勝1BOX。最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会告知】今週末20日(日曜)は、『第134回 五竜杯』!
【大会告知】今週末20日(日曜)は、『第134回 五竜杯』!
【大会告知】今週末20日(日曜)は、『第134回 五竜杯』!
今週末の4月20日(日曜)、板橋グリーンホールにて『第134回 五竜杯』(スタンダード)を開催いたします。

今回は、通常の賞品のほかにも先月に開催された『グランプリ北京』の特製プレイマット(右画像:クリックで拡大表示されます)や、先週末に開催された『グランプリ名古屋』の特製プレイマットをオマケ賞品として配ります。

『グランプリ北京』や、『グランプリ名古屋』に行けなかった人も、目当てのプレイマットがあれば獲得のチャンス!

沢山の方の参加、お待ちしております。 m(_ _)m

■『第134回 五竜杯』
開催日=4月20日(日曜)
会場=板橋グリーンホール
定員=約140名

受付時間=10:30~11:20
参加費=1000円
大会形式=スイスドロー6~8回戦
賞品=全勝優勝1BOX。最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品Packあり。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会結果】『第133回 五竜杯』、優勝は『黒単コントロール』!
【大会結果】『第133回 五竜杯』、優勝は『黒単コントロール』!
3月21日(祝)に板橋グリーンホールで開催された『第133回 五竜杯』は参加者78名によるスイスドロー7回戦で行われ、『黒単コントロール』を使用したアオヤマカツヒコさんが優勝しました。

最近はあまり見ることがなかった白緑系ビートダウンの活躍が印象的な大会で、上位陣のデッキリストを見ると《復活の声》《群れの統率者アジャニ》といったカードの復権を感じることが出来ます。

上位入賞者のデッキリストなどは、大会ホームページから御覧下さい。

次回の『第134回 五竜杯』では、『グランプリ北京』で配られる特製プレイマットなどのオマケ賞品を予定しています。こちらの大会も、是非よろしくお願い致します。 m(_ _)m

■今後の大会開催予定
・4月20日(日曜)、『第134回 五竜杯』(スタンダード)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=約140名
 受付時間=10:30~11:20

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会告知】今週末21日(金・祝)は、『第133回 五竜杯』!
【大会告知】今週末21日(金・祝)は、『第133回 五竜杯』!
【大会告知】今週末21日(金・祝)は、『第133回 五竜杯』!
今週末の3月21日(金・祝)、板橋グリーンホールにて『第133回 五竜杯』(スタンダード)を開催いたします。

先週末に参加者884人で開催された『グランプリ・ブエノスエアイレス』は、『赤緑黒モンスター』が優勝。
『神々の軍勢』発売から1カ月が経ち、メタゲームも回ってきてメタ読みが楽しい時期に入ってきたと思います。

今週末の連休、スタンダードを楽しみたい方は是非『五竜杯』を宜しくお願い致します。m(_ _)m

『第133回 五竜杯』
【スタンダード】
開催日:  3月21日(金・祝)
会場: 板橋グリーンホール
定員:  150名
受付時間: 10:30~11:20
参加費: 1000円
受付方法: 当日受付のみ

賞品: 全勝優勝=最新ブースター1BOX。 上位賞の他にも、最終成績が4勝2敗1分以上でもれなく賞品パックあり。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会情報】今週末の15日(土)は、板橋グリーンホールで『GPT名古屋』(リミテッド)
【大会情報】今週末の15日(土)は、板橋グリーンホールで『GPT名古屋』(リミテッド)
【大会情報】今週末の15日(土)は、板橋グリーンホールで『GPT名古屋』(リミテッド)
『グランプリ名古屋』まで、あと1カ月程!
リミテッドスキーの方や、グランプリに向けた練習をしたい方は是非どうぞ!

『GP名古屋トライアル in板橋』
開催日:  3月15日(土)
会場: 板橋グリーンホール
定員:  128名
フォーマット: 『テーロスブロック』リミテッド
受付時間: 9:30~10:00
参加費: 3500円
受付方法: 当日受付のみ
WPN主催店舗: アメニティードリーム池袋パワー9店
(※参加者希望者が128名を超えた場合は、抽選を行う形となります)

■今後の大会開催予定
・3月21日(祝日)、『第133回 五竜杯』(スタンダード)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=約140名

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会結果】参加者279名の『PTQ板橋』を制したのは、『青白黒コントロール』!
【大会結果】参加者279名の『PTQ板橋』を制したのは、『青白黒コントロール』!
【大会結果】参加者279名の『PTQ板橋』を制したのは、『青白黒コントロール』!
2014年3月1日(土)にハイライフプラザ板橋で開催された『プロツアー・ニクスへの旅 板橋予選』は、参加者279名によるスイスドロー9回戦+決勝ラウンド3回戦のスタンダード戦で行われ、『エスパーコントロール』を使用したイチカワユウキさんが優勝しました。

優勝者のイチカワさんには、ウィザーズ社から今年の夏にアトランタ(USA)で開催される『プロツアー・ニクスへの旅』の参加権利と往復航空券が贈られました。
是非、本戦のほうも頑張って頂けばと思います。

上位デッキリスト・ビデオ中継のアーカイブなどについては、大会HPの大会結果コーナーから御覧下さい。
(WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店)

■今後の大会開催予定

・3月15日(土曜)、『GP名古屋トライアルin板橋』(リミテッド)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=128名
 WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店

・3月21日(祝日)、『第133回 五竜杯』(スタンダード)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=約140名

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
『プロツアー・ニクスへの旅 板橋予選』、279名によるスイスドロー9回戦+決勝3回戦で行われています。

現在、主催店舗になっているアメニティードリーム池袋店のスタッフさんがフィーチャーテーブルのビデオを配信中です。

http://www.ustream.tv/channel/fdc-mtg
『プロツアー・ニクスへの旅 板橋予選』ビデオ中継、予定地
『プロツアー・ニクスへの旅 板橋予選』のビデオ中継は、トーナメントも落ち着いてくる昼過ぎくらいから放送予定です。

予定があって参加できなかった方や、遠方の方はこちらからお楽しみ下さい。
http://www.ustream.tv/channel/fdc-mtg

【大会告知】3/1(土曜)開催、プロツアー予選in板橋のネット予約、本日締切。
【大会告知】3/1(土曜)開催、プロツアー予選in板橋のネット予約、本日締切。
3月1日(土曜)に開催されるプロツアー『ニクスへの旅』板橋のネット事前予約は、本日が締切です。

今現在292名のプレイヤーの方がネット予約を完了されており、会場定員の約300に達し次第、予定より早い時刻でも受付終了となります。

参加される方でまだネット予約をさせていない方は、ぜひ下記のサイトからお早めに予約を行うようご協力を宜しくお願い致します。
(※定員が埋まった場合は、その時点で受付終了となります)

■今後の大会開催予定
・3月1日(土曜)、『プロツアー・ニクスへの旅 予選大会in板橋』(スタンダード)
 会場=ハイライフプラザ板橋
 定員=約300名
 WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店
 受付方法=ネット事前受付(http://ptq-itabashi.peatix.com/

・3月15日(土曜)、『GP名古屋トライアルin板橋』(リミテッド)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=128名
 WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店

・3月21日(祝日)、『第133回 五竜杯』(スタンダード)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=約140名

『プロツアー予選大会』の予約について
『プロツアー予選』は沢山の参加者が見込まれる大会ですので、円滑な大会運営のために、予約サイト(http://ptq-itabashi.peatix.com/)にてネット事前参加予約を実施しています。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、参加を予定しておられるプレイヤーの方々は是非事前予約をご検討下さい。

また、ネット予約のプレイヤーが優先される形になりますので、ネット予約で枠が埋まった場合は当日受付が行われない場合もございます。確実に参加を希望するプレイヤーの方には、ネット予約をお勧めいたします。

大会やネット事前予約の詳細については、上記の大会告知・事前予約サイトをご覧下さい。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会告知】3/1(土曜)開催、プロツアー予選in板橋のネット予約、あと3日で締切。
【大会告知】3/1(土曜)開催、プロツアー予選in板橋のネット予約、あと3日で締切。
締切まであと3日となり、2/22日現在233名のプレイヤーの方がネット予約を完了されています。

3月1日(土曜)に開催される『プロツアー・ニクスへの旅予選in板橋』に参加される方でまだネット予約をさせていない方は、ぜひ下記のサイトからお早めに予約を行うようご協力を宜しくお願い致します。
(※定員が埋まった場合は、その時点で受付終了となります)

■今後の大会開催予定
・3月1日(土曜)、『プロツアー・ニクスへの旅 予選大会in板橋』(スタンダード)
 会場=ハイライフプラザ板橋
 定員=約300名
 WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店
 受付方法=ネット事前受付(http://ptq-itabashi.peatix.com/

・3月15日(土曜)、『GP名古屋トライアルin板橋』(リミテッド)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=128名
 WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店

・3月21日(祝日)、『第133回 五竜杯』(スタンダード)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=約140名

『プロツアー予選大会』の予約について
『プロツアー予選』は沢山の参加者が見込まれる大会ですので、円滑な大会運営のために、予約サイト(http://ptq-itabashi.peatix.com/)にてネット事前参加予約を実施しています。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、参加を予定しておられるプレイヤーの方々は是非事前予約をご検討下さい。

また、ネット予約のプレイヤーが優先される形になりますので、ネット予約で枠が埋まった場合は当日受付が行われない場合もございます。確実に参加を希望するプレイヤーの方には、ネット予約をお勧めいたします。

大会やネット事前予約の詳細については、上記の大会告知・事前予約サイトをご覧下さい。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会告知】3/1(土曜)開催、プロツアー予選in板橋のネット予約、あと1週間で締切。
【大会告知】3/1(土曜)開催、プロツアー予選in板橋のネット予約、あと1週間で締切。
締切まであと1週間となり、2/18日現在170名を超えるプレイヤーの方がネット予約を完了されています。

3月1日(土曜)に開催される『プロツアー・ニクスへの旅予選in板橋』に参加される方でまだネット予約をさせていない方は、ぜひ下記のサイトからお早めに予約を行うようご協力を宜しくお願い致します。
(※定員が埋まった場合は、その時点で受付終了となります)

■今後の大会開催予定
・3月1日(土曜)、『プロツアー・ニクスへの旅 予選大会in板橋』(スタンダード)
 会場=ハイライフプラザ板橋
 定員=約300名
 WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店
 受付方法=ネット事前受付(http://ptq-itabashi.peatix.com/

・3月15日(土曜)、『GP名古屋トライアルin板橋』(リミテッド)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=128名
 WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店

・3月21日(祝日)、『第133回 五竜杯』(スタンダード)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=約140名

『プロツアー予選大会』の予約について
『プロツアー予選』は沢山の参加者が見込まれる大会ですので、円滑な大会運営のために、予約サイト(http://ptq-itabashi.peatix.com/)にてネット事前参加予約を実施しています。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、参加を予定しておられるプレイヤーの方々は是非事前予約をご検討下さい。

また、ネット予約のプレイヤーが優先される形になりますので、ネット予約で枠が埋まった場合は当日受付が行われない場合もございます。確実に参加を希望するプレイヤーの方には、ネット予約をお勧めいたします。

大会やネット事前予約の詳細については、上記の大会告知・事前予約サイトをご覧下さい。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会告知】3/1(土曜)開催、プロツアー予選in板橋のネット予約を行っています。
【大会告知】3/1(土曜)開催、プロツアー予選in板橋のネット予約を行っています。
■今後の大会開催予定
・3月1日(土曜)、『プロツアー・ニクスへの旅 予選大会in板橋』(スタンダード)
 会場=ハイライフプラザ板橋
 定員=約300名
 WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店
 受付方法=ネット事前受付(http://ptq-itabashi.peatix.com/

・3月15日(土曜)、『GP名古屋トライアルin板橋』(リミテッド)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=128名
 WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店

・3月21日(祝日)、『第133回 五竜杯』(スタンダード)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=約140名

『プロツアー予選大会』の予約について
『プロツアー予選』は沢山の参加者が見込まれる大会ですので、円滑な大会運営のために、予約サイト(http://ptq-itabashi.peatix.com/)にてネット事前参加予約を実施しています。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、参加を予定しておられるプレイヤーの方々は是非事前予約をご検討下さい。

また、ネット予約のプレイヤーが優先される形になりますので、ネット予約で枠が埋まった場合は当日受付が行われない場合もございます。確実に参加を希望するプレイヤーの方には、ネット予約をお勧めいたします。

2/15日現在、120名を超えるプレイヤーの方がネット予約を行っています。 過去の傾向だと、予約締切の時期に駆け込みで予約が沢山くるのですが、定員になり次第受付締め切りなので、なるべく早目の受付がいいかと思われます。

大会やネット事前予約の詳細については、上記の大会告知・事前予約サイトをご覧下さい。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
新環境スタート!『第132回 五竜杯』は『青単波使い』が全勝優勝!
新環境スタート!『第132回 五竜杯』は『青単波使い』が全勝優勝!
■『第132回 五竜杯』終了。
2月11日(祝)に板橋グリーンホールにて開催された『第132回 五竜杯』は、参加者92名によるスイスドロー7回戦で行われました。

『神々の軍勢』の発売から間もない時期に開催された大会でしたが、新しいカードでは《オレスコスの王、ブリマーズ》や《都市国家の神、エファラ》《ゼナゴスの狂信者》などが多く使われていました。

最終結果は『青単波使い』の1・2フィニッシュとやや新鮮味に欠けるものとなりましたが、そんな中で新しいカードを使って結果を残したのが6勝1敗で5位入賞を果たしたイチカワさん。使用デッキの《彩色マンティコア/Chromanticore》を4枚搭載した『5色ミッドレンジ』は、非常に大きな話題となりました。

上位入賞デッキリストなどは、大会HPの大会結果コーナーをご覧下さい。

■今後の大会開催予定
・3月1日(土曜)、『プロツアー・ニクスへの旅 予選大会in板橋』(スタンダード)
 会場=ハイライフプラザ板橋
 定員=約300名
 WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店
 受付方法=ネット事前受付(http://ptq-itabashi.peatix.com/

・3月15日(土曜)、『GP名古屋トライアルin板橋』(リミテッド)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=128名
 WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店

・3月21日(祝日)、『第133回 五竜杯』(スタンダード)
 会場=板橋グリーンホール
 定員=約140名

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会告知】11日(火・祝)は、『第132回五竜杯』(スタンダード)!
【大会告知】11日(火・祝)は、『第132回五竜杯』(スタンダード)!
【大会告知】11日(火・祝)は、『第132回五竜杯』(スタンダード)!
いよいよ、新エキスパンション『神々の軍勢』が発売になりました!
板橋では、来週11日(火・祝)に『第132回 五竜杯』が開催。 こちらの大会でも、さっそく『神々の軍勢』のカードが使用可能となっています。

『五竜杯』は、全勝優勝の賞品が1BOXなのはもちろん、最終成績が4勝2敗1分以上の全員と幅広い層に賞品パックを配布するので、『神々の軍勢』を使ったアイディア・デッキも気持ち的に試しやすいと思います。
もちろん、賞品も『神々の軍勢』を用意しています!

前回の『五竜杯』は、意欲的な『緑黒 発掘』デッキが優勝を飾りましたが、今回はどのようなデッキが活躍するでしょうか。
奮ってのご参加をお待ちしております。 m(_ _)m

『第132回 五竜杯』
【スタンダード】
開催日:  2月11日(火・祝)
会場: 板橋グリーンホール
定員:  150名
受付時間: 10:30~11:20
参加費: 1000円
受付方法: 当日受付のみ

賞品: 優勝1BOX。最終成績が4勝2敗1分以上で、もれなく賞品パックあり。

■今後の大会開催予定
・3月1日(土曜)、『プロツアー・ニクスへの旅 予選大会in板橋』(スタンダード)
 会場=ハイライフプラザ板橋
 定員=約300名
 WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店
 受付方法=ネット事前受付(http://ptq-itabashi.peatix.com/

『プロツアー予選』は沢山の参加者が見込まれる大会ですので、円滑な大会運営のために、予約サイト(http://ptq-itabashi.peatix.com/)にてネット事前参加予約を実施しています。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、参加を予定しておられるプレイヤーの方々は是非事前予約をご検討下さい。

また、ネット予約のプレイヤーが優先される形になりますので、ネット予約で枠が埋まった場合は当日受付が行われない場合もございます。確実に参加を希望するプレイヤーの方には、ネット予約をお勧めいたします。

大会やネット事前予約の詳細については、上記の大会告知・事前予約サイトをご覧下さい。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG
【大会告知】11日(火・祝)は、『第132回五竜杯』(スタンダード)!
【大会告知】11日(火・祝)は、『第132回五竜杯』(スタンダード)!
【大会告知】11日(火・祝)は、『第132回五竜杯』(スタンダード)!
いよいよ、今週末には新エキスパンション『神々の軍勢』が発売!
来週11日(火・祝)に開催される『五竜杯』でも、さっそく『神々の軍勢』のカードが使用可能となっています。 もちろん、賞品も『神々の軍勢』を用意しています!

『五竜杯』は、全勝優勝の賞品が1BOXなのはもちろん、最終成績が4勝2敗1分以上の全員と幅広い層に賞品パックを配布するので、『神々の軍勢』を使ったアイディア・デッキも気持ち的に試しやすいと思います。

前回の『五竜杯』は、意欲的な『緑黒 発掘』デッキが優勝を飾りましたが、今回はどのようなデッキが活躍するでしょうか。
奮ってのご参加をお待ちしております。 m(_ _)m

『第132回 五竜杯』
【スタンダード】
開催日:  2月11日(火・祝)
会場: 板橋グリーンホール
定員:  150名
受付時間: 10:30~11:20
参加費: 1000円
受付方法: 当日受付のみ

賞品: 優勝1BOX。最終成績が4勝2敗1分以上で、もれなく賞品パックあり。

■今後の大会開催予定
・3月1日(土曜)、『プロツアー・ニクスへの旅 予選大会in板橋』(スタンダード)
 会場=ハイライフプラザ板橋
 定員=約300名
 WPN主催店舗=アメニティードリーム池袋パワー9店
 受付方法=ネット事前受付(http://ptq-itabashi.peatix.com/

『プロツアー予選』は沢山の参加者が見込まれる大会ですので、円滑な大会運営のために、予約サイト(http://ptq-itabashi.peatix.com/)にてネット事前参加予約を実施しています。
お手数をおかけして申し訳ありませんが、参加を予定しておられるプレイヤーの方々は是非事前予約をご検討下さい。

また、ネット予約のプレイヤーが優先される形になりますので、ネット予約で枠が埋まった場合は当日受付が行われない場合もございます。確実に参加を希望するプレイヤーの方には、ネット予約をお勧めいたします。

大会やネット事前予約の詳細については、上記の大会告知・事前予約サイトをご覧下さい。

大会HP: http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/
大会Twitter: http://twitter.com/FDC_MTG

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索